令和7年度 インフルエンザ予防接種補助金のご案内です。
1.対象者:接種日に当健康保険組合の資格がある被保険者・被扶養者
2.接種対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
3.補助金額:上限3,000円
・お子様など2回接種された場合は、2回分の合計費用に対し、上限3,000円を補助します。
・予防接種代が3,000円に満たない場合は、100円未満を切り捨てた金額が補助金額となります。
・お住まいの自治体等の補助が受けられる場合にはそちらを優先的にご活用ください。
・年度内1回の補助となります。
4.申請締切日:令和8年4月1日 17:00まで
時間が過ぎると申請ができなくなりますので、ご注意ください。
5.「領収書」の注意事項
・「インフルエンザ予防接種補助金申請書」には「領収書」を添付して申請してください。
・「領収書」には必ず、予防接種を受けた方の氏名、予防接種を受けた日付、予防接種に要した金額、
領収書の内訳に「インフルエンザを接種したこと」などの明記があることを確認の上、申請してください。
(「予防接種」の明記だけでは支給できません。)
6.その他の注意事項
*申請は、1家族分まとめて1回の申請でお願いします。
*申請内容に入力漏れや添付の領収書に不備がある場合は、支給できません。
*今年度より、Pep Upで、インフルエンザ予防接種補助金申請ができるようになりました。
【スマホアプリの場合】
ログイン後、右下「その他」より「各種申請」をタップしてください。
【WEBの場合】
ログイン後、「HOME」メニューの「各種申請」をクリックしてください。
申請内容が決裁されますと、登録いただいたメールアドレスへ決裁完了メールが送信されます。
不備があった場合は、差し戻しメールを送付しますので、再申請をお願いします。
*Pep UPの登録がお済みでない方は、先に新規登録を行ってください。。
登録には「本人確認用コード」が必要となります。
*Pep UPを登録していない方は、紙での申請をお願いします。
その場合は、従来どおり申請用紙をダウンロードし、事業所窓口を通じてご提出ください。
「本人確認用コード」が必要な方
音羽健康保険組合HPのトップページ「Pep Up」より
→ 「健康維持のためのポータルサイト「Pep UP(ペップアップ)」の利用開始のお知らせ」
→ 「ユーザー登録再発行申請フォームはこちらから」と進んで申請してください。
「本人確認用コード」は10日前後で、ご自宅に郵送で届きます。
【参考】
健康維持のためのポータルサイト「Pep Up(ペップアップ)」
※ あくまでイメージです。申請までの流れをご確認ください。